「炎天下のキックベースボール大会!大敗?も笑顔あふれる親睦イベント!」



こんにちは、みなさん!先日、町内のイベントでキックベースボールを楽しんできました。
30代〜60代の新和町の男女混合で、世代を超えた熱戦が繰り広げられましたよ!
(7月7日(日)8:30〜@那珂南小学校グラウンド)

当日は、まさに"灼熱"の太陽が照りつける中、勇敢な参加者たちが集結。足腰に自信のある若者から、昔取った杵柄を発揮するベテランまで、バラエティに富んだメンバーが揃いました。

試合が始まると、思わぬ好プレーの連続!ボールを蹴る、捕る、投げる、走る...まるでプロ顔負けの動きに会場は大盛り上がり!しかし、我らがチームは、なんと20点差以上の大差をつけられてしまいました。ああ、無情な結果!

でも、ご安心ください!私たちの目的は、勝利ではなく"親睦"。試合後には、みんなで汗を流し、笑顔が絶えませんでした。老いも若きも、ただ一つになって楽しむ姿に、スポーツの素晴らしさを再確認しましたね。参加メンバーの60代の男性は、なんと今日の会場、那珂南小学校の卒業生!
グラウンドに鎮座する樹齢100年以上?の大木が60年前以上から、『ずっと大木だった』ことを聴かせされ
その歴史に思いを馳せました。こういう昔話が聴けるのも、町内イベントの醍醐味。
正直、試合の結果よりもこのようなコミュニケーションが楽しなぁと個人的には思います。






そして、お楽しみの懇親会!美味しいお酒を片手に、試合の話で盛り上がります。「あのプレーは伝説になるよ!」「来年こそはリベンジだ!」と、すでに来年への意気込みも満点。キックベースボールで生まれた絆は、これからも続いていくことでしょう。
#楽しくてつい写真を取り忘れ、、、
#ごめんなさい




炎天下での熱戦、大敗、でも何より楽しい親睦。このイベントを通じて、改めて町内のつながりの素晴らしさを実感した一日でした。また来年も、みんなで楽しくキックベースボールをプレイしましょう!




コメント