2023年最後のイベント、新和町餅つき大会

 12月17日(日)は、新和公園で、
4年ぶりとなる新和町餅つき大会が開催されました😆


当日は朝9時から、寒い中、沢山の方が準備に参加、協力してくれました。

途中まさかの初雪👀

しばらく降りましたが、お餅をついてついてつきまくり、
中断することなく、13時までには40キロのもち米をすべて蒸しあげ、つきおわりました😊

つきたてお餅は白、黄色(くちなしの実で色づけ)、みどり(よもぎ)とバリエーション豊富!

きなこや、ぜんざい、大根おろし、おこわなど、色んな楽しみ方で味わいました!
















































今回、餅つきの準備に協力してくれた新和町のみなさん、
寒い中、本当にありがとうございました😊

2023に始まったブログはまだまだこれからですが、
今年のイベントは餅つきで最後となります。

今年も色々行事にご協力、ご参加いただいた皆様、
本当にありがとうございました!

また、まだ町内イベントに参加されたことがない方も
ぜひ一緒に楽しみましょう!お待ちしています😆

次回イベントは年明け
2024年、1/7日(日)那珂南小学校で行われる、どんど焼きです✊

どんど焼きには
「正月飾りや書初めなどを焼いた煙で体を清めることで一年の無病息災を願う」という意味が込められているそうです。

使用済みのしめ縄や正月飾りなど持ち寄ってみんなで焼いて、無病息災をねがいましょう!

では、2024年も皆様にとって良い年になりますよう・・😊


コメント